2019/06/04

6/4 六ヶ所再処理工場と核兵器 ―資源の有効利用とゴミ減容?―

当日発表資料を追加いたしました。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

六ヶ所再処理工場と核兵器 ―資源の有効利用とゴミ減容?―

日時:2019年6月4日 15:30~18:00(開場15:00)

会場:衆議院第一議員会館(大会議室)

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

日本は、原発の使用済み燃料から核兵器に利用できるプルトニウムを取り出す再処理計画に長年巨額の資金を投じてきました。プルトニウムは高速増殖炉で使うはずでしたが、高速増殖炉計画のとん挫のため、核兵器数千発分がたまってしまっています。そのプルトニウムを原発で無理やり燃して減らそうという計画も進んでいません。にもかかわず、日本は六ヶ所再処理工場の運転を2021年度に始めようとしています。

 

核燃料サイクルにかんする国際的権威であるプリンストン大学のフランク・フォンヒッペルさん、前韓国原子力安全委員会委員長のカン・ジョンミンさんをお招きし、資源の有効利用とゴミ減容という再処理のうたい文句の現実ついて世界の経験から学び、日本の進むべき道について考えます。ぜひご参加ください。

日 時: 2019年6月4日(火)15:30~18:00(開場15:00)

場 所:衆議院第一議員会館 大会議室

参加費:無料(同時通訳あり)、予約優先

予約方法ウェブフォームからご予約ください

講演概要

1.再処理・高速炉は核のゴミをへらせるか?

フランク・フォンヒッペル(米プリンストン大学名誉教授)

カン・ジョンミン(前韓国原子力安全委員会委員長)

2.使用済みMOX燃料を第二再処理工場で再処理?

松久保肇(原子力資料情報室事務局長)

3.再処理の代替策は?――福島の教訓

フランク・フォンヒッペル & カン・ジョンミン

 

主 催 : NPO法人原子力資料情報室

協 力 : 核情報、原水爆禁止日本国民会議

お問い合わせ : NPO法人 原子力資料情報室(TEL: 03-6821-3211/Email: contact@cnic.jp

 


  • 当日配布資料

[pdf-embedder url=”https://cnic.jp/wp/wp-content/uploads/2019/05/20190604_01_FvH-Reprocessing.pdf” title=”フォンヒッペルさん 再処理”]

[pdf-embedder url=”https://cnic.jp/wp/wp-content/uploads/2019/05/20190604_02_JM-Reprocessing.pdf” title=”カン・ジョンミンさん 再処理”]

[pdf-embedder url=”https://cnic.jp/wp/wp-content/uploads/2019/05/20190604_03_HM-Fund.pdf” title=”松久保 使用済燃料発生量・再処理拠出金 推計”]

[pdf-embedder url=”https://cnic.jp/wp/wp-content/uploads/2019/05/20190604_04_FvH-Drycask.pdf” title=”フォンヒッペルさん 乾式貯蔵”]

[pdf-embedder url=”https://cnic.jp/wp/wp-content/uploads/2019/05/20190604_05_JM-Drycask.pdf” title=”カン・ジョンミンさん 使用済燃料プール火災シミュレーション”]

原子力資料情報室通信とNuke Info Tokyo 原子力資料情報室は、原子力に依存しない社会の実現をめざしてつくられた非営利の調査研究機関です。産業界とは独立した立場から、原子力に関する各種資料の収集や調査研究などを行なっています。
毎年の総会で議決に加わっていただく正会員の方々や、活動の支援をしてくださる賛助会員の方々の会費などに支えられて私たちは活動しています。
どちらの方にも、原子力資料情報室通信(月刊)とパンフレットを発行のつどお届けしています。