団体概要

団体名 特定非営利活動法人(認定NPO)原子力資料情報室
所在地 〒164-0011 東京都中野区中央2-48-4 小倉(おぐら)ビル1階
(東京メトロ丸ノ内線・都営大江戸線 中野坂上駅 徒歩7分)

電話 03-6821-3211 (受付時間平日10時~18時)
FAX 03-5358-9791
e-mail: cnic@nifty.com (@を小文字にしてください)

【案内図】クリックすると大きく表示されます 

設立 1975年9月(法人格取得:1999年9月7日)


認定取得 2015年4月10日(東京都)認定番号:26生都地第2320号

認定更新 2020年7月15日(東京都)認定番号:2生都管第519号

(認定期間2020年4月10日から2025年4月9日)

定款 特定非営利活動法人原子力資料情報室定款(PDF)をご覧ください。
共同代表 山口幸夫
西尾 漠
伴 英幸
役員 ■理事
伊藤書佳 (ライター、編集者)
河合弘之 (弁護士)
武本和幸 (原発反対刈羽村を守る会)
笹田隆志 (原子力防災研究所)
西尾 漠 (原子力資料情報室)
長谷川公一 (東北大学教授)
伴 英幸 (原子力資料情報室)
山口幸夫 (原子力資料情報室)

■監事
海渡雄一 (弁護士)
高木久仁子(高木仁三郎市民科学基金)

事務局長 松久保肇
年次報告書 2012年度活動報告

2013年度活動報告

2014年度活動報告

2015年度活動報告

2016年度活動報告

2017年度活動報告

2018年度活動報告

2019年度活動報告

2020年度活動報告

貸借対照表 2017年度貸借対照表 ※2020年5月補正

2018年度貸借対照表 ※2020年5月補正

2019年度貸借対照表

2020年度貸借対照表

2021年度貸借対照表

原子力資料情報室通信とNuke Info Tokyo 原子力資料情報室は、原子力に依存しない社会の実現をめざしてつくられた非営利の調査研究機関です。産業界とは独立した立場から、原子力に関する各種資料の収集や調査研究などを行なっています。
毎年の総会で議決に加わっていただく正会員の方々や、活動の支援をしてくださる賛助会員の方々の会費などに支えられて私たちは活動しています。
どちらの方にも、原子力資料情報室通信(月刊)とパンフレットを発行のつどお届けしています。