軍艦の見える街、横須賀 ― 原子力空母がやってきた!

撮影:小林晃(撮影時期:2007年~2008年)

車窓に突然飛込んでくる軍艦

JR横須賀線の田浦、横須賀間で、海側を見ていると思いがけなくこんな光景が飛び込んでくる。

横須賀海上自衛隊基地

軍艦群が街の公園からまるごと見える。

横須賀海上自衛隊基地

軍艦生活が垣間見える。

遠望

住宅街のはずれからの眺め。

ショッピングセンターと米海軍基地

京浜急行汐入駅に近いショッピングセンターはいつもにぎわっている。駐車台数を見ればわかるが、休日は特ににぎわう。この向こうに、米軍基地が広がっている。事故が起これば真っ先にその影響を受けるだろう。

つり人

港内は釣りを禁止されているが、釣り人は多い。

どぶ板どおり

この辺りがどぶ板どおりの中心か。

どぶいた通り

どぶいた通りのニュー横須賀ホテル前でアメリカ軍関係者だと思うが、声をかけたら気軽に撮影に応じてくれた。

旧海軍旧跡

どぶ板どおりのはずれにこんな石碑があった。今では、バイク置き場になっている。

ヴェルニー公園のレストランにて

江戸時代の終わりから横須賀製鉄所(造船所)を指導し、日本の近代工業化の基礎を作ったフランス人フランソワー.レオンス.ヴェルニー(1837-1908)を記念して創られた公園がヴェルニー公園である。この左手の一角に記念館がある。
JR横須賀駅の昼下がり

この駅は今では珍しい平屋建て。アメリカ人がのんびりと電車を待っていた。

スケートボートと若者

京浜急行線汐入駅前で、若者がスケートボートで遊んでいた。話しかけたら米兵だった。

バーポパイ

どぶいた通りのはずれにある古いバーポパイのカウンターの中に、所狭しと、米軍艦名の入ったキャップが並べられ米札が貼り付けられていた。マスターは、米兵のよき相談相手だ。

スカジャンの店ジュピター

今では日本の若者に人気のあるスカジャンは、はじめは米兵のために作られていた。女主人に勧められて私も一着購入した。

ある日のデモ

ヴェルニー公園の午後、月例のデモが行われていた。先頭には永年平和と環境のために横須賀市民運動を身を粉にして戦ってきたが、この撮影後の10月、51歳という若さで急逝した広沢努さんが見える。

浦賀水道を進む原子力潜水艦シャイアン

浦賀水道は日に700隻を越える船が行きかう危険な海路である。原潜が、こうして浮上して航行する姿を捉えることは難しい。最近原潜が日本で放射能を垂流し、放射能管理の杜撰さが問題になっている。

イージス艦あたご

イージス艦あたごが、この日係留されていた。なぜか、その前を上陸用舟艇が3隻通り過ぎた。(ブェルニー公園で)

あたごに衝突され分断された清徳丸

横須賀に向かう海自のイージス護衛艦あたごに衝突され無残に破壊され、船長ら2人が死亡認定となった漁船清徳丸。事故のおきた2月に海自の長浦港の岸壁にシートにくるまれて置かれていた。刃物で切られたような船の形がわかる。証拠物件が事故を起こした当事者の海自に管理されているのはおかしい。

イージス艦

たまたま海上自衛隊潜水艦の出航式に出くわした。背後には、修理中の米海軍のイージス艦が係留されていた。このイージス艦は高度なミサイル探査能力と強力な対空対地攻撃力を持つ高性能の軍艦である。(ヴェルニー公園で)

イージス艦のミサイル垂直発射装置

これは、米海軍のミサイル巡洋艦カウペンスのミサイル垂直発射装置で、高度情報処理のイージスシステムのもとで、状況にあわせてミサイルを同時に発射し、16個以上の目標を攻撃できる。この発射口から2003年3月トマホークによるイラク攻撃が始まった。(海自のイベントで)

キティーホーク

最後の通常空母キティーホークは、イラク戦争などで中東に派遣され5000回を超える出撃に参加し、空爆などを行った。08年5月任務を終えた。9月この空母の代わりとして、原子力空母ジョージ・ワシントンが配備された。

三浦海岸と活断層

横須賀港から10キロほどの三浦海岸は夏には海水浴客でにぎわう。しかし、この海岸には5本の三浦活断層群のうち3本の活断層が走っている。

三浦半島活断層群南下浦断層

この活断層は三浦半島活断層群のひとつある。最近文部科学省地震調査研は三浦半島活断層群を強い揺れを起こす可能性が高い活断層群のひとつとして長期調査候補にあげた。関東大震災で横須賀港は、軍艦天城が大破し海軍工廠の107人の労働者が死に3ヶ月燃え続け壊滅した。市内の死者687人、倒壊家屋は50.7%であった。

集合住宅

この断層近くにいくつかの集合住宅がある。

横須賀老人ホーム

三浦海岸の横須賀よりに野比の海岸があるがそこから半島を横断する三浦半島活断層群北武断層が走っている。この老人ホームの左直近に断層露頭が走っていると、横須賀市の活断層図で説明されている。

関東大震災の慰霊碑

京浜急行汐入駅近くの住宅街のはずれの山際に1923年の関東大震災の犠牲者の慰霊碑が、ひっそりと立っていた。いまも線香の煙がたえない。

おむすび丸

横須賀の市民団体平和船団は、長い間横須賀の平和と環境保護のために活躍してきた。このおむすび丸は平和船団に所属する一隻。この日も原子力空母のための浚渫がダイオキシンや硫化水素などで港を汚すと抗議行動をしていた。

ウオッチングする女性

軍港のウォッチングのための港内クルーズをしている

横須賀港内で乱暴する米警備艇

横須賀港内は原則的に市の管理区域である。私が浚渫工事をボートで撮影していたところ、米警備艇が違法に妨害してきた。警備艇の右舷の傷は、その時のものである。ボートの持ち主は米軍に抗議した。

原子力空母配備反対集会

7月にこの秋の原子力空母ジョージ.ワシントンの配備に反対する大規模集会が連続して開催された。この日は1万5千人を超える人々が反対の声をあげた。(ヴェルニー公園で)

原子力空母反対集会

プラカードをいっせいに掲げる集会参加者。
2008年9月(ブェルニー公園で)

市民は放射能災害を心配する

原子力空母ジョージ.ワシントンの放射能漏れ事故を心配する市民は放射線防護服に擬したレインコートを着て米海軍正面ゲート前で整列し、抗議した。

原子力防災訓練・市長室

2007年11月横須賀市による防災訓練が行われた。写真は米軍から第一報を受ける
蒲谷亮一市長。事故はおきないとする米海軍がはたしてすばやい通報をするだろうか。

原子力防災訓練・連絡調整室

横須賀市の担当者と米海軍担当者が合同連絡訓練をしていた。米軍担当者は、広報担当者に放出放射能は家庭の火災報知の煙探知機程度だと、しきりに説得していた。事故想定は過酷な事故を想定するべきである。

やってきた原子力空母ジョージ.ワシントン(GW)

2008年9月25日米原子力空母GWがついに横須賀にやってきた。全長333メートル、排水量約9.7万トン、5800人の乗組員と85機の艦載機を積み、推進力に美浜一号炉より大きい熱出力60万KW×2基の原子炉を搭載していると推定されている。これに先立つ5月にはタバコのポイ捨てで大規模な火災事故を起こした。こんな人災を起こすなら、原発事故も心配して当然だ。

横須賀常駐をはじめたGW

GWの前任のキティホークは07年7月までの5年で平均年215日横須賀に停泊していた。GWもそのぐらい停泊するだろう。巨大原発が東京湾に常駐をはじめたともいえる。政府は、安全審査など自らの手でその安全性を確認せず、もっぱら米軍まかせだ。東京は横須賀から28キロ。事故があれば3時間で放射能がとんでくる。

子供達

ヴェルニー公園で遊んでいた子供たち。この子達の成人するころ、この軍港はどのように変わり、あるいは変わらないでいるのだろうか。