2012/02/19

2/19 ふくしまから考える原子力に依存しないエネルギー政策 基本問題委員会自主的分科会 in 南相馬

【VIDEO】http://www.ustream.tv/recorded/20543046

ふくしまから考える原子力に依存しないエネルギー政策
基本問題委員会自主的分科会 in 南相馬

3.11を経て原子力・エネルギー政策が見直されている。これまでと同じ過ちをおさないためにも、今回の事故の反省と教訓をどう国の政策に生かす必要がある。今回の重要な問題の一つである「原発と地域の課題」について基本問題委員会の委員や原子力・エネルギー政策の専門家と南相馬の人々と一緒に考えます。

■ 日時
2012年2月19日(日)10:30-12:30

■ 場所
南相馬市民情報交流センター(JR常磐線 原町駅徒歩1分)
www.city.minamisoma.lg.jp/library/koryu/tyusyajyo.jsp

■ テーマ
「原発と地域の課題」
1 原発と地域の構造(話題提供:大島堅一氏(立命館大学教授))
2 除染・被害補償の問題(話題提供:除本理史氏(大阪市立大学准教授))
3 地域再生に向けて(話題提供:飯田哲也氏(環境エネルギー政策研究所所長))

■ パネラー
総合資源エネルギー調査会基本問題委員会委員有志
阿南久 氏(全国消費者団体連合会事務局長)
大島堅一 氏(立命館大学教授)
飯田哲也 氏(認定NPO法人環境エネルギー政策研究所所長)
植田和弘 氏(京都大学教授)
伴英幸氏(認定NPO法人原子力資料情報室共同代表)他
地元・福島から
桜井勝延氏(南相馬市長)
その他専門家
澤田哲生氏(東京工業大学原子炉実験所)
吉岡斉氏(九州大学副学長)
除本理史氏(大阪市立大学准教授)
土井妙子氏(金沢大学教授)他

■ 基本問題委員会自主的分科会の日程
準備会合 1月24日 議論の進め方と課題設定
第1回  2月 1日  原発と技術的課題
第2回  2月14日 原発と経済的課題
第3回  2月19日 原発と地域の課題
第4回  2月22日 原発と政治的課題
第5回  3月14日 再生可能エネルギー・省エネルギー
第6回  3月27日 電力市場
第7回  4月11日 温暖化政策・エネルギーコンセプト

インターネット中継: ISEP Ustreamチャンネルで放送予定です。
自主的分科会のFacebookページ
自主的分科会のtwitter @enecho_katteren
経済産業省総合資源エネルギー調査会基本問題委員会について

主催:環境エネルギー政策研究所(ISEP)
共催:みんなのエネルギー環境会議(MEEC)
基本問題委員会自主的分科会(勝手に分科会)

お問い合わせ:環境エネルギー政策研究所
担当:道満( dohman_haruhiko●isep.or.jp )→●を@に変えて送信してください。
電話:環境エネルギー政策研究所(03-6382-6061)

本イベントは独立行政法人環境再生保全機構地球環境基金の助成を受けています。