2025/03/15
講演会「破綻した原子力政策を悪化させる第7次エネルギー基本計画」
当室の高野聡が、3月15日に長崎市で開催される「フクシマを忘れない! さようなら原発ナガサキ集会」に参加し、講演を行います。ぜひご参加ください!以下、主催者の広報文です。
2011年3月11日の 東日本大震災と福島第一原発事故からまもなく14年になります。福島では今なお2万人以上が避難生活を余儀なくされており、原発事故が今も人々の生業を奪っています。
一方、政府は脱炭素社会の早期実現のためと称し、検討中の次期エネルギー基本計画では、「原発依存度を可能な限り低減する」としてきた従来の方針を削り、建て替えや新増設をも容認するとした「原発を最大限活用する」ことを明記しています。14年前に経験した教訓はどうなったのか、これからの日本の原子力政策はどうなるのか、私たちは、改めて検証することが必要です。毎年この時期に開催している「さようなら原発ナガサキ集会」では、今年は高野 聡さんをお迎えし、破綻している日本の原発政策や政府が進もうとしている誤った道を多方面から語っていただきます。
〇日時:2025年3月15日(土)
〇場所:長崎地区労福祉会館(地区労会館)5階講堂
〇参加費:無料
〇主催:「さようなら原発 3.11集会ナガサキ実行委員会」
・さようなら原発1000万人アクション・ナガサキ
・原発ゼロをめざす長崎連絡会
・原発なしで暮らしたい・長崎の会
・グリーンコープ長崎
連絡先 長崎県平和運動センター
〒850-0037 長崎市金屋町9-3
TEL:095-823-7281