2024年 夏のご寄附のお願い

平素よりのご支援に御礼を申し上げます。

5月12日の2024年度総会にて2023年度の決算報告を行いました。2023年度はご遺贈をはじめ多くのご支援をお寄せいただき黒字決算となりましたが、新たな助成金の獲得やクラウドファンディングの実施には至りませんでした。今年度はこれらの課題の達成を通じて原子力資料情報室へのご支援拡大にスタッフ一同で取り組んでまいります。
会員・読者のみなさまにも原子力資料情報室の活動の維持拡大へさらなるお力添えをお願いできましたら幸甚です。
毎年のお願いで恐縮ではございますが、原子力資料情報室の活動へご支援をお寄せいただけますよう理事・スタッフ一同、心よりお願いを申し上げます。

2024年6月1日 特定非営利活動法人 原子力資料情報室 理事・スタッフ一同


お振込先

郵便振替口座 00140-3-63145 (加入者名)原子力資料情報室

ゆうちょ銀行 〇一九(ぜろいちきゅう)店 当座預金 0063145 (加入者名)原子力資料情報室

ペイパルでのご寄付(クレジットカード払い)
原子力資料情報室ウェブサイト上でお手続きできます。

「コングラント」からのご寄付(クレジットカード払い、銀行振込)
外部プラットフォーム「コングラント」から寄付をお寄せいただけます。会員登録不要でクレジットカード払い、銀行振込に対応しており、1回限りのご寄付と定期的なご寄付からお選びいただけます。


ご寄附が「寄附金控除」の対象になります 

原子力資料情報室へのご寄付は確定申告で寄付金控除の対象となります。ご寄付後にお届けする寄付受領証明書を添えてご申告ください。制度の詳細につきましてはお近くの税務署へお問合せください。

認定NPO法人は法令により寄付者名簿(お名前、ご住所、ご寄付の金額、日付)を作成・保管することが定められております。名簿は一般に公開されませんが、匿名でのご寄付をご希望の方はお申し出ください。

お振込みの際はご寄付である旨をご記入・ご入力いただくか、お振込み後にお知らせください。

寄付受領証明書はお振込み確認後7~10日営業日をめどにお届けしております。お急ぎの際はお知らせください。

原子力資料情報室の場合、正会費および賛助会費はご寄付に該当いたしません。

原子力資料情報室通信とNuke Info Tokyo 原子力資料情報室は、原子力に依存しない社会の実現をめざしてつくられた非営利の調査研究機関です。産業界とは独立した立場から、原子力に関する各種資料の収集や調査研究などを行なっています。
毎年の総会で議決に加わっていただく正会員の方々や、活動の支援をしてくださる賛助会員の方々の会費などに支えられて私たちは活動しています。
どちらの方にも、原子力資料情報室通信(月刊)とパンフレットを発行のつどお届けしています。