2022/10/05

さようなら原発 第10回 オンライン学習会 GX実行会議の原発活用押し付けを憂慮する ー政府は、国民的議論から逃げるなー

日時: 10月5日(水)18:00~19:30
お話: 松久保 肇(NPO法人 原子力資料情報室・事務局長)

▽GX(グリーントランスフォーメーション)実行会議事務局は「再稼働への関係者の総力の結集、安全第一での運転期間延長、次世代革新炉の開発・建設の検討、再処理・廃炉・最終処分のプロセス加速化」を提示、岸田首相は「年末に具体的な結論を出せるよう、与党や専門家の意見も踏まえ、検討を加速してください」と指示した。この政府方針を検証、批判する。

ご視聴はこちら

 

 

 

 

 

 

 

原子力資料情報室通信とNuke Info Tokyo 原子力資料情報室は、原子力に依存しない社会の実現をめざしてつくられた非営利の調査研究機関です。産業界とは独立した立場から、原子力に関する各種資料の収集や調査研究などを行なっています。
毎年の総会で議決に加わっていただく正会員の方々や、活動の支援をしてくださる賛助会員の方々の会費などに支えられて私たちは活動しています。
どちらの方にも、原子力資料情報室通信(月刊)とパンフレットを発行のつどお届けしています。