2008年『原発・再処理入門mini講座』がスタートします。

『原発・再処理入門mini講座』始めます。

「原子力って、何となくむずかしそう?」と感じている人。
六ヶ所再処理工場を止めるために何かしたいと考えている人。
柏崎刈羽原発のことが心配だけれど、エネルギーは大丈夫?と思っている人。
そんな皆さんの疑問や質問、意見、???に原子力資料情報室のスタッフや専門家が答える「原発・再処理入門mini講座」が始まります。まずは3回分の予定をお知らせします。興味のあるテーマが見つかったら是非お出かけください。また「こんなテーマで」というリクエストもお待ちしています。

■第1回[終]
→→当日配布資料ダウンロード

日時:2008年1月29日(火)18:30~

会場:総評会館501会議室
www.sohyokaikan.or.jp/access/

『六ヶ所再処理工場のコストはいくら?』
 西尾 漠+澤井正子(モデレーター)

六ヶ所再処理工場は2008年2月に本格稼働開始の予定で、現在アクティブ試験が行われています。「再処理工場のコストが電気料金に入ってるってホント?」、「どうして青森県は再処理工場を推進しようとするの?」、「原子力の補助金ってどんなものがあるの?」。原子力をめぐる巨大なお金の動きを解き明かします。

■第2回[終]

日時:2008年2月7日(木)18:30~

会場:総評会館501会議室
www.sohyokaikan.or.jp/access/

『原発で温暖化対策?』
 畑 直之(気候ネットワーク)+澤井正子(モデレーター)

地球温暖化に私たちはどう取り組むべきでしょうか。日本政府や電力会社は「温暖化を防ぐために原子力発電が必要」と宣伝しています。しかし巨大な電力を作り出す原発を増やすことは、エネルギー浪費社会を作り出します。日本の政府の”怪しい温暖化対策”の内容を検討します。

■第3回[終]

日時:2008年2月19日(火)18:30~

会場:総評会館501会議室
www.sohyokaikan.or.jp/access/

『22マイクロシーベルトでも安全?』
 古川路明(名古屋大学名誉教授、原子力資料情報室理事)+澤井正子(モデレーター)

六ヶ所再処理工場は膨大な放射能を海や空に垂れ流します。でも国や日本原燃は「六ヶ所村民の被曝量はわずか22マイクロシーベルトだから安全」と言っています。「本当かなー?」。Sv(シーベルト)?、Bq(ベクレル)??、放射能の「基本のキ」から「22マイクロシーベルト」のカラクリまでお話しします。

NEW!!
■第4回

日時:2008年3月4日(火)18:30~

会場:総評会館501会議室
www.sohyokaikan.or.jp/access/

『高レベルガラス固化体の危険性と最終処分問題』
 西尾 漠+澤井正子(モデレーター)

六ヶ所再処理工場のアクティブ試験では、第4ステップで高レベル廃液でガラス固化体を製造する能力について、日本原燃が2つの溶融炉(A/B)で確認することになっていました。日本原燃はA系列の溶融炉一つでさえ「キチンとした試験結果を出すことができませでした」という報告書を公表しています。ところが原子力安全保安院は2月14日、段階を追って安全性を確認するという試験の前提を無視しアクティブ試験を第5ステップに進めることにお墨付きを与えてしまいました。死の灰の塊、高レベルガラス固化体の危険性、さらに固化体の製造技術の問題、そして最終処分場の問題など、「トイレなきマンション」と呼ばれる原子力発電所の抱える大困難について考えます。

*関連情報
(デーリー東北)
www.daily-tohoku.co.jp/tiiki_tokuho/kakunen/news/news2008/kn080215b.htm
www.daily-tohoku.co.jp/tiiki_tokuho/kakunen/news/news2008/kn080215a.htm

(東奥日報)
www.toonippo.co.jp/news_too/nto2008/20080217110703.asp
www.toonippo.co.jp/shasetsu/sha2008/sha20080216.html
www.toonippo.co.jp/news_too/nto2008/20080214130142.asp

(日本原燃)
第4ステップの終了と第5ステップの開始
www.jnfl.co.jp/daily-stat/000000-month/re_siken.html
高レベル廃液ガラス固化設備の試験状況報告について
www.jnfl.co.jp/press/pressj2007/pr080204-1.html

NEW!!
■第5回

日時:3月18日(火)18:30~

会場:総評会館501会議室
www.sohyokaikan.or.jp/access/

※第5回の内容については決まり次第お知らせいたします。
 リクエストも受付中です。

最新情報はこちらからご確認ください
cnic.jp/modules/news/article.php?storyid=615

●資料代:¥500(各回とも)

●事前の参加登録の必要はありません。

   主催:原子力資料情報室   協力:原水禁
   〒162-0065
   東京都新宿区住吉町8-5曙橋コーポ2階B
   TEL:03-3357-3800  FAX:03-3357-3801